(ねんのため…) お話の中心にあるアプリは「REALITY」というアバターライブ配信サービスです。 https://j.mp/2Lsr3pC 世界で各国でリリースされていますので、生きた現地語を聴くことができます。語学の勉強にも良きかと!



from Twitter https://twitter.com/o_ob

ゲームなら本もたくさんあるけど、ライブ配信サービスを開発する企画者はどうやって学べばいいの…?という方にぜひ読んでもらいたい連載。 序数ひとつとってもこんな工夫が。 そしてAndroid API Level 24(Nougat)なのです アプリの新機能はどう開発される? #REALITY #note https://j.mp/3eyNd4X



from Twitter https://twitter.com/o_ob

なんだろう、徹夜で執筆の翌日なのに 気力と体力がみなぎっている… どれぐらいかというと 朝の始業前からルンバの内部清掃をしている これはあぶない(逆説的)



from Twitter https://twitter.com/o_ob

国会図書館に特設アーカイブが残っている 渋沢は、パリ万博随行の際に『航西日記』を著しており、そこにはパリ万博の規模や世界各国の参加状況、展示会場の様子、その時期のパリ市中の模様、各国元首の動静などが詳細に書かれている https://j.mp/3AZxEfU



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#青天を衝け パリ編ほんとすごい 過去の大河VFXと比較して建築の再現度、ライティング、ポストエフェクトがずば抜けて美しい そしてナポレオン3世の謁見シーン、実は人物別撮りなのか…! コロナ禍の工夫もチラホラ垣間見える 万博の展示物も細かい図面から表現されていてマニア垂涎 https://j.mp/3yRtKE4



from Twitter https://twitter.com/o_ob

さてモチベ爆上がり運動でもするかな! (こういう行動はモチベ上がってないとしないし書かない、いつもは運動するにしてもノルマを習慣として無意識にこなしている)



from Twitter https://twitter.com/o_ob